こめです。
私はよく体が凝るのでマッサージに行ってます。
でも今回は鍼灸でほぐしてもらおうと思いました!

鍼灸って怖い!?痛い!?
鍼灸ってちょっと行くのに勇気入りますよね。
だって体に鍼を刺すんだから、全身注射かな?とか、変なとこに刺さって御陀仏したら…とか思います。私もそうです。
でも割と勇敢なタイプなので突撃します。そもそもそんな激痛だったらこんなに長いこと浸透してないわ〜!
鍼灸の歴史を少し
中国から伝わった伝統的な治療法。
なんと2000年以上もの歴史があります。
日本に伝わったのは奈良時代と結構古く、江戸時代には庶民の間にも広がっていきました。
鍼灸には「陰陽」の考えがベースにあります。
陰陽とは「光と闇」「男と女」「裏と表」など、相反する二つの要素がこの世の全てにはあり、それらをバランスよく整えていくのが鍼灸。
どこかが良すぎてもよくない、悪すぎてもよくない。人体も同じで、ちょうど良いバランスを保つことが重要ですね!
鍼灸パルシェ
行ってきたのはここ!「鍼灸パルシェ」というお店です!
実は3.4回目!
紹介してもらって通い出しましたが、しばらく時間が空いてしまいました;

鍼灸師は女性の山本さんです!とても優しくお綺麗な方です(*゚∀゚*)
ちなみにブログ掲載&撮影は山本さんに許可取りました!隠し撮りじゃないよ!
着替えてから診察台に乗って触診。
山本さんは脈とお腹を触っただけで私の不調を見抜きます!
数日前胃腸が痛くなり、胃薬を飲んでました。
でもどうやら私の胃痛は「貧血」によるもので、血が巡ってないことが原因!
確かに薬飲んでも治らなかった…カルピスで回復しましたが!
元々貧血気味でよく眠くなるし、めまいもすごいのは全部血の巡りが悪いから。だからこるのか…。
触診が終わったらいよいよ鍼!
痛くないのは判るんですが、体に鍼が刺さってるという状況を想像すると…
お腹、目の周り、首、足の順で刺してもらいます。ハリネズミ化。

ハリネズミになったところでしばらくそのまま。
目の周りは視界に写ります。ひええ〜。
恐怖とは裏腹に、どんどんポカポカしてきます!
血が巡り出したのがわかります!
足にもお灸をしてもらいツボを温めてもらいました!
眠くなってきたところで鍼を抜いて、うつ伏せになります。
そして同じように刺していくんですが、腰が凝りすぎてて鍼が入りずらかったです笑
両面終わり、治療終了。
そして美味しいハーブティーをいただきました!体の不調に合わせて治療とお茶を入れてもらえます(๑>◡<๑)
どうしてもPCを長時間触る仕事なので、なかなかこらないようにするのは難しい。でも自宅でストレッチできれば軽減されるかな♪
あと「見る」という行動はとっても血を使うそうなんです。なのでPCを見てどんどん血を消費しているので、鉄分を補充しないとすぐに貧血に!
もう仕事柄避けては通れないので、適度にボディメンテナンスしていこう。
一生付き合う体なので!

鍼灸パルシェは室外もとってもおしゃれな場所にあります!
まるで海外に来たかのような素敵空間。住みたい…。
心身ともに癒されたいそこの女性!ぜひ鍼灸パルシェで鍼治療を体験してください╰(*´︶`*)╯♡
数時間後
すぐ眠くなります。そしてポカポカしているのと、ガッチガチだった体が柔らかくなりました!おお体が軽い〜〜〜!