こめです。
ついに最終回を迎えました「麒麟がくる」。
いろんな逆境の中、思うようにできない部分もあり、多くの方が辛い一年だったんじゃないでしょうか…。

麒麟絵
前回に引き続き、最終回まで描くことができました。
前半はいろんな絵柄に挑戦してみようと思ってたんですが、後半からリアルタッチがいいな〜という感情も出てきてしまい、絵柄のバリエーションは減りました笑
初回〜桶狭間までのイラストはこちら
懐かしき道三様ほか

北斗の拳みたいになった

艶っぽくなった

なんか…とても疲れてたんだと思います。なんで描いたのか

肖像画のまんま出てきたような完成されたビジュアルでした

オーラや話し方が素晴らしかったです

天地人から素晴らしい成長を遂げてて親戚のように嬉しいです

ストーリー上無理ですが、細川ガラシャまで見てみたいと思ってました

最後まで妖精感がある可愛い奥様でした

爆死バージョンも見てみたかったですが、これもよかったです

茶目っ気のある秀吉よりダークな秀吉が好きです。ちなみにこの時はまだ羽柴でした。うっかり

私を戦国沼に引きずり込んだ張本人

ときは今 あめが下知る 五月かな
関係者の方々、一年間お疲れ様でした!!
視聴者としては一時期打ち切りになるような噂もありひやっとしてましたが、大変な中無事完走していただきました!
一年間当たり前のように感じていましたが、そうではないんだと思い知らされることが多かったです。
次回は渋沢栄一主役の「青天を衝け」ですね!
渋沢栄一は新潟県とも弊社とも縁のある人物なので、今回のようにイラスト描いていこうと思います!