こめです。
雪かきでヘトヘトな日々を送ってます。
前日綺麗にしても、翌日なかったことにされてます。

ちるらん〜新撰組鎮魂歌〜
名前の通り新撰組の漫画です!全員ヤンキーちっくです!
アニメ化、舞台化もしています。
話は一人の新聞記者が北海道にいる永倉新八を尋ねるとこから。
土方歳三について教えてくれと言われた永倉の昔語で青年時代から始まり、現時点では戊辰戦争まで進んでいます!
幕末の有名人がいっぱい出てくる!
坂本龍馬、高杉晋作、西郷隆盛など超有名どころももちろん登場します!
でも幕末好きならもうちょっとマニアックな人も見たいですよね!
6巻表紙の左の人物は岡田以蔵です!
我らが新潟(長岡)代表河井継之助も登場しました〜!
地元の人が出るのは嬉しいですね!!
絵がかっこいい!
好きな絵です!色も綺麗ですよね。
戦闘シーンもカッコ良くて見応えあります!アニメの続編がもしされるなら、本編にそったものも見たい〜〜。
もうすぐ新刊が届くので楽しみです!!
幕末史に興味がもてる!
結構オリジナルストーリーも多いのですが、漫画として面白いので幕末に対して関心が高まるかと思います!
歴史に抵抗ある人は苦手意識があるので、どんなにオススメしても「歴史興味ないんだよね…」って思っているのでなかなか覚えられないと思います!
ですが漫画ならハードルも下がるし、スラスラ読めるし記憶してられるしいいこと尽くし!
ご存知の方も多いかと思いますが、新撰組は後半に行くにつれてメインメンバーがどんどん亡くなっていきますよね…。あ〜次は〇〇か…とわかっていながらもどんな風に終えるのか気になります。
歴史物は結末がわかってるからこそ(ifの話もありますが)、「どう魅せるか」が大事な気がします。
ちなみに新撰組のせんは「撰」と「選」がありますが、残されている資料どちらも使われていることから両方正解みたいですね。大河ドラマは「新選組」でしたね!
現代でも「渡邊」を「渡辺」と書くこともありますから、そんな感じでしょうか。多分。

