こめです。
PS2とか3とか古いのばっか紹介してきましたが、ナウいのをやっと紹介できます!
発売前から話題沸騰のやつですね!

Pokémon LEGENDS アルセウス
きたーーーーーーーーーー!!!
ちょっと前に「ブリリアント・ダイアモンド」「シャイニング・パール」が発売されましたね!
テスクロの漢・佐久間尭と同時期に購入できたので、交換したり対戦したりしましたね笑
私はガチ勢ではありませんが、頑張って厳選育成中です。
とまあ知らない単語ばかり。
ポケモンシリーズ知らない人に簡単に説明しますと、今回紹介するアルセウスは昔の北海道をモデルです。
「ブリリアント・ダイアモンド」「シャイニング・パール」は現在の北海道がモデルなんですが、そのご先祖にあたる時代です。我々でいうとおそらく明治時代初期。和の雰囲気の中に洋風のものがちらほら見える感じ。
ポケモンでこの雰囲気を味わえるとは…
無理矢理「れきし」カテゴリにしてるな!
さて、多くの人が一回くらいは通過してきただろうポケモン。
私はアラサーなので金銀を初めてやり込んだ世代です。
有名ですがポケモンの舞台となる地方は、架空の世界ですがモデルが存在します。
世代 | 色 | 地方名 | モデル |
第一世代 | 赤緑青ピカチュウ(リメイクあり) | カントー地方 | 関東 |
第二世代 | 金銀クリスタル(リメイクあり) | ジョウト地方 | 関西 |
第三世代 | ルビー・サファイア・エメラルド(リメイクあり) | ホウエン地方 | 九州 |
第四世代 | ダイヤモンド・パール・プラチナ(リメイクあり) | シンオウ地方 | 北海道 |
第五世代 | ブラック・ホワイト(続編あり) | イッシュ地方 | アメリカ |
第六世代 | X・Y | カロス地方 | フランス |
第七世代 | サン・ムーン(続編あり) | アローラ地方 | ハワイ |
第八世代 | ソード・シールド | ガラル地方 | イギリス |
こう見るとほとんどリメイクしてますね!
日本から出る前に東北とか北陸とか日本制覇してほしかった…
今回のゲームは第四世代のシンオウ地方ですが、昔の地名でヒスイ地方となっております。
私も全部のソフトを触ったわけじゃないですが、リメイクとか当時の子供現在の大人をターゲットにしてんじゃないかと思うことばかり。オタクから金を摂取しようとしている!懐かしさに勝てない。
「いや〜ポケモン知ってるけど最近のは知らんなあ」という人も多いかと思いますが、そんな人にもおすすめできるように素人がアピールします。
従来のポケモンじゃない!
各地のジムリーダー、四天王、チャンピオンを倒していくのがこれまでのストーリーの基本でした。
ですが今回のポケモンは昔の時代なので、体力を回復させる「ポケモンセンター」がないです。
そもそもポケモン対戦するのが当たり前じゃない時代。
「ポケモン怖い」って村の人は思ってますが、ここから共存する過程がかかれています。
野生のポケモンが主人公に襲いかかってきたり。確実に●にますね。
あとは移動手段でポケモンに乗れちゃう!大迫力の移動シーン興奮しますね!
海とか空とかたまらん!
動画見てくれ!
ちょっと歴史っぽい情報
昔の北海道が舞台。ということはアイヌとも関係しているとかしないとか。
みんなの着物も確かにアイヌっぽいですね!
あと最初に選べるポケモン「御三家」は、過去の御三家なんですけど、これもアイヌと関係ある動物がモチーフになっているようです。
ヒノアラシ→火山 ミジュマル→ラッコ モクロー→フクロウ
といった感じです。
ゴールデンカムイ好きな私にはささりました。
元相棒のヒノアラシを選択!バクフーン好きなので本当嬉しいです!
しかしヒスイ地方では姿が変わって鬱病みたいと言われてたり…涙
個人的には凛々しい顔が好きだったので、顔が変わってたのはショックでした。
でもゴーストタイプが追加になり、百鬼夜行とかいうかっこいい名前の技を覚えてたのでまあいいでしょう!
旅行に行けないので、ゲームの中で北海道に行きます。
みんなもポケモンGETだぜ〜
あ、そういえば先日メガネを買いました。3年ぶりくらいに。
JINSのメガネでブースターモデルです!

よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。