こめです。
本日12/22から風の時代になるそうです。
水瓶座の時代です!私のターン!

討鬼伝2
1じゃないのかよ。
1はやったことがなくて…最初に2を購入しました。
今話題の鬼狩りのゲームです。
モンハンみたいに鬼がそこら中に出てくるので、主人公と仲間たちが鬼を倒します。モンハンやったことないけど。
武器もいっぱい種類があって好きなものを装備できます。
私は双刀で回転しながら倒すのが好きだったんですが、ある日弓の楽さに気づいてから、弓オンリーになっちゃいました。
ここまでは普通のゲームでもよくあるシステムですが、討鬼伝は「ミタマ」という英雄たちの魂を装備できます。
ミタマは古代から幕末までの古今東西の英雄たちがいます。
正直天照大神とかありなのか。
英雄というか神様じゃないか〜!
このミタマは3つ装備できるんですが、組み合わせによって発動されるスキルが異なります。
例えば「源頼朝」「北条政子」だと「夫婦」という関係性なので、スキル発動します。他にも「武器が弓の人」とか「姫」とか「同じ時代の人」とかいろんな組み合わせがあります。歴史好きとしては萌えるシステム。
好きなキャラは紅月です。一番強いから。
好きな鬼はビャクエンです。見た目がかっこいいから。

PS4を持っていないので古いものばっかり紹介しています。
PS5欲しいと思いつつも、今勉強に力が入ってるので買ってもそこまで遊べなさそうという葛藤。
Switchならあるからそっちで歴史ゲーム出てくれないかな〜…