こめです。
いよいよ血生臭くなってきました!ここからは登場人物も増えるので、整理しながら進めます!

やだあ〜!怖いタイトルじゃない!
なんかこれまでの大奥的な感じと違くない!?
あ…虐殺って聞くとコロンブスのトラウマが…
ついにきましたね!前回の三角関係から一変してさらに怖い感じになります。
人名・関係性・宗教のカタカナが入り乱れるので注意しましょう!
シャルル9世

名前:シャルル9世
家系:ヴァロワ家
国:ヴァロワ朝12代のフランス王
タイプ:狂って早死
アンリ2世亡き後、兄フランソワ2世の次に王になる。
もともと病弱だったが、サンバルテルミの虐殺で精神が狂う。
キーワード:
・ユグノー戦争
・サン・バルテルミの虐殺
日本は戦国時代。
カトリーヌ・ド・メディシス

名前:カトリーヌ・ド・メディシス
家系:メディチ家
出身:イタリア
タイプ:悪女
シャルル9世のお母さん。夫のアンリ2世亡き後、息子たちの補佐的ポジションで実験を握る。
悪女だけど、苦しい思いをしてきた人。
キーワード:
・メディチ家
・ノストラダムス
・ユグノー戦争
・サン・バルテルミの虐殺
日本は戦国時代。今川義元と同い年

やだちょっと待って!今回の王子たちみんなイケメンじゃない!?♡♡♡
フェリペ1世よりイケメン!
まあそう言われると…
それはそうとこの兄弟、結構ただならぬ関係でして!
10人いますがフランス王+戦争に関係する4人だけ顔を描きました!
ヒュ〜きな臭いね〜何があったんだ?
それは今度
ズコー

とりあえずアンリ2世が顔面を突かれて急死します。
そこで次の王様は長男のフランソワ2世になるわけです。
この人の奥さんはエリザベス1世と女の戦いで負けたメアリー・スチュアートです!
しかしフランソワ2世は病弱だったため、結婚してすぐに病死。
奥さんのメアリーはここでもKY発言が目立ち、姑カトリーヌに嫌われます。
それもあってか?母国のスコットランドに帰されます。
だめねメアリー!女は顔だけじゃいけないわ!
気を遣えてこそよ!
笑
この辺もゴタゴタしてるんですが、今回は割愛します!
また王様を決めないといけません。
二人には子供がいませんでした。なので次男のシャルル9世が12代目の国王に就任。
しかし彼もまたフランソワ2世同様、病弱なのでした。
わずか10歳で国王になったシャルル9世。当然政治なんてできません。
補佐役にお母さんのカトリーヌがなりました。
時がたち大人になったシャルル9世。そんな彼はコリニー提督というナイスガイに信頼を寄せるようになり、カトリーヌの指示を鬱陶しく思うようになります。
あら、いいじゃない。
そりゃこんなイケメンがマザコンなんて嫌よ!
自立しようとする若きイケメン国王…素敵!
カトリーヌはコリニー提督がユグノーであることを危惧していました!
もしシャルル9世が「ユグノーいいね!」ってなったら…フランスの国教が変わるかもしれないからです!
と、ここまでが王室の話です!
現在の国王はシャルル9世、補佐役カトリーヌ、そして国王はイケおじ提督に信頼を寄せている。
それでは次は国内の情勢についてまとめます!

んんん…私なんかは「なんだっていいじゃない」って思うけど、そんな簡単な問題じゃないのよね…
そんな中、国内で大物貴族が台頭します。
「カトリック代表のギーズ家」・「ユグノー代表のブルボン家」です。
この両家はバックにそれぞれ他国の国王がついています。
フェリペ2世とエリザベス1世じゃない!
そういえばフェリペ2世はカトリック信者、エリザベス1世は英国国教会って話だったわね!

荒れてる国内。シャルル9世とカトリーヌは、なんとか国内の宗教問題を解決しようと考えます。
そしてこの時ナイスガイのコリニー提督暗殺未遂事件が起きます。
ユグノー側が怒って攻めてくるかもしれない。カトリーヌは不安です。
そこで娘のマルグリット(カトリック)とブルボン側の人間、ナバラ王国のアンリ(ユグノー)を結婚させようとします。
両宗教の人間が結婚すんだから、喧嘩とかやめよーやってことです。
ナバラ王国はフランスとスペインの間の小さい国です。
本当ならここでハッピーエンドでもいいですよね!
しかしこの結婚はかなり裏があります!
結婚式。
二人のお祝いに駆けつけた両方の宗教の貴族たちが大勢いました。
そんな中、ギーズ家のアンリ(結婚するアンリじゃない)という男が式に来ていたユグノーの貴族たちに襲いかかります。
え!?え!?なんで?!
結婚式に●し合いが始まっちゃったの?
もしかして人を大勢集めるために結婚式あげたの!?
誰よこの男!
普通に考えて自分の結婚式で親戚が暴れ出して他の親族や、その街にいた人たち●しまわるなんて考えられないですよね!
これがユグノー戦争中に起こった「サン・バルテルミの虐殺」です!
このギーズ家のアンリ、別に気が狂ったわけじゃありません。ある人に命令されていたといいます。それは…
カトリーヌ・ド・メディシス
ママ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
そうです。この血塗られた結婚式は母のカトリーヌが裏で糸を引いていたとされています。
ただ確実な証拠はなく、もしかしたら悪者にされてるかもしれない、イメージ通りの悪女かもしれない、そんな黒い噂がつきまとうカトリーヌ。
真実は誰にもわかりません。
しかし確かにこの日、多くのユグノーは突然虐殺されてしまったのです。
ちなみにこの虐殺はギーズ家のアンリの単独犯ではありません。集団心理でみんな「敵を●せモード」になりました。
ま、絵で見た方が早いか。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

シャルル9世が好きだったコリニー提督は早々に●されます。
提督はナイスガイなんでめっちゃ人気ありました。そんな人を失ったユグノーは超激怒。この宗教問題は泥沼化していきます。
もうどうにも止まらない。
この虐殺にシャルル9世も関わっていたとされてます。
提督Loveだった彼に、カトリーヌが「私たちの命も危ない」と説得します。
その時見せた暗殺名簿の中に提督の名前がなかったので、シャルル9世はユグノーの暗殺に同意してしまいました。
しかし蓋を開けたら推しが真っ先に●され、無惨な最後を遂げてしまいます!
おそらくこの虐殺のショックにより、シャルル9世は精神に異常をきたしていきます。
後悔の念に苛まれたことでしょう。
死期を早めたシャルル9世、23年の生涯でした。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ね〜〜!何今回のお話!
辛い!暗い!
しょうがねーだろ、流れにそってやってるんだから
ほら教科書にも書いてあんだろ
もうどっちか根絶やしにするまで止まらないって勢いですよね!
しかし!!
止めることができるスーパー国王が出てきます。
実はもう登場してます!
ええっと…この流れなら次は三男が王様になるんじゃない!?
最後のイケメン…!お願いフランスを救って!
よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。
この記事は、感想を受け付けていません