こめです。
歳を越そうなのに、季節外れのゴールデンウィークの思い出を書きます!
東北はなかなか行ったことがなかったんですが、友達と可能な限り周ってこようぜという話になり、行ってきました!2019年です笑

仙台市
仙台城
まずは仙台市に向かいます!
もちろん目指すは仙台城!待っててくれ伊達政宗〜!
高速道路を走り、新潟市から4時間くらいでつきました。
初めての宮城県入り。
ちょうど新緑の季節だったのでまさに「青葉城」の名にふさわしい映える景観。美しい…
※青葉城…仙台城の雅称
VR体験など面白そうなものがいろいろありましたが、時間の都合上堪能できませんでした。代わりにずんだシェイクで食を楽しみました。



瑞鳳殿
続いて伊達政宗が眠る瑞鳳殿に向かいます。
とっても綺麗だったわりに撮影してなかったのでなんでだろうと思いました。
霊廟にカメラを向けるのはちょっと抵抗があって…というポリシーがあったんでした!(ポリシーの理由を忘れてる)
ガイドさんから聞いた話によると富山の方が彫られたものだとか。
確かそんな話をされたんですが、私の記憶が曖昧なので正しい知識じゃないかもしれません!もし訂正があれば教えてください!
あとここの資料館には遺品もおいてありまして、復元された姿も確認できます!

なんでこのタイミングで撮影したんだろう
戻って仙台市
観光やお土産買っていたら夕方になったので、ホテルに向かい荷物を置いて夕飯を食べに行きます。
仙台といえば牛タン!私の大好物です。
美味しい牛タンが食べたいと駆け回るんですが、なかなか空いてるお店が見つからずにどんどん駅から離れていきます。(ホテルが駅から離れていた)
駅から離れると選択肢が狭まります…
やっとの思いでついたお店でもすごく待つことになり、空腹で倒れそうでした。
食事も計画的に行かないとと反省。
後半バタバタして1日を終えました〜!
二日目は松島に行きます!