3つのプロジェクトチーム、万全の体制
歴史と伝統ある中越運送株式会社様のコーポレートサイトのリニューアルおよび、国際事業部様の特設サイト、CFS様の特設サイトを制作させていただきました。
中越運送様はWebへの取り組み姿勢がとても意欲的で、3サイトそれぞれにプロジェクトチームを組んでくださいました。当社もそれぞれに専任のディレクターと制作メンバーを決め、コミュニケーションをとり横のつながりも担保しながらプロジェクトを進行しました。
全3プロジェクトの関係者が一同に会して行われたキックオフミーティングでは、中山社長や村山常務から温かい激励の言葉をいただき、身の引き締まる思いでした。
「コンセプトワーク」で構想やメッセージを固め、皆で創り上げる
サイトを作り始める前に、「コンセプトワーク」を実施しました。3サイトそれぞれで、プロジェクトメンバーが集まり、2時間のワークショップを計4回ずつ行いました。
自社の強み、弱みを改めて掘り起こすところから始まり、サイトのターゲット像や利用シーンを想定しつつ、コンセプトやキャッチコピー、各コンテンツのメッセージなどを、ディスカッションを通して浮かび上がらせていきます。こちらが想定していたよりも遥かに高い熱量で活発な議論が展開され、そこで出されたアイデアが、3サイトそれぞれにふんだんに活かされています。
コンセプトワークの様子

コンセプトワークの成果物として、キャッチコピーやデザイナーによるイメージボード、コンテンツマップが出来上がり、あとはサイトを作るだけ、というところまで持っていくことができました。
そうしたコンセプトワークを経て制作されたサイトなので、制作進行もスムースで、イメージを共有しながら作り上げられたと思います。プロジェクトチーム全員の思いが詰め込まれた、素敵なウェブサイトに仕上がりました。
中越運送株式会社

国際事業部・CFS
