
こんにちは。桜の季節も終わりましたね。たまいも動けるようになりました。
暖かくなってきたので、昨年秋に訪れたカフェの紹介をしたいと思います。
カフェ好きだなお前。
今はカフェや外食できるのが何よりの贅沢に感じます。なので良いのです。みんな好きでしょカフェ。
宏智庵 日月カフェ

国上山の山奥にある古民家カフェです。
なんと、営業日は店名にもなってる「日曜日」と「月曜日」のみ。
そして、何故昨年の事かと言うと。実は冬から春までは冬季休業に入ってしまいます。
昨年伺った時は休業前の11月最終日でしたので、投稿するのは春になるまで待ってました。
地図を見ると、国上集落のかなり奥まったところに。え??山???

カフェ自体の情報やメディアも少なかったので、本当にこの山道の先にカフェなんてあるんだろうかと心配になりますが。

車一台がやっと通れるくらいの道を進んでいきます。雨が降っていたので怖いと思いながらも、小さな道案内の看板が出ていたので信じて前進。
本当に隠れ家を探してるようで、到着したときは「あったーーー!!!!!」と嬉しくなり、それだけで楽しくなりました。※足場があまり良くないので、天気が悪い時はお気をつけください。
古民家をリノベーション



古民家をリノベーションした建物なので、昔ながらの居間や、囲炉裏、茶室もあります。
そして部屋から眺める庭がすごく綺麗で、桜の時期や紅葉の時期など、それぞれ違った魅力を味わえそうです。
私は縁側付近の席に座れなかったので、散策だけしました。
・・・・・・・・。
なんか、、、写真下手だな。そして庭園の写真はどうした?
すみません、私も思ってました….。寒かったのかな。内装もお庭もとても素敵で紹介したいのですが、他のお客様の迷惑になると思い、写真は全然撮れませんでした…。紹介できず無念です。
自家製のスイーツとお抹茶
自家製のスイーツをいただけるようで、私は抹茶と亥の子餠を頂きました。抹茶のシフォンケーキや和菓子など、季節や日によってメニューは変わります。



抹茶美味しかった…添えてあるお菓子も上品な味でした。
贅沢
自然を感じる事、和・古き良き物に触れる事、美味しいものを食べる事、美しいものを見る事。
贅沢な時間の使い方を堪能できる、大人になった気分です。
最初にも書きましたが、カフェや外食をする時間が、今の時代何よりの贅沢。
写真が少なく申し訳ない!
定休日は、日曜日・月曜日以外です!
宏智庵 日月カフェ
https://www.instagram.com/nichigetsucafe/
〒959-0136 新潟県燕市国上2824
よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。
この記事は、感想を受け付けていません