嵐の最新ライブDVDを購入しました。
「ARASHI アラフェス 2020 at NATIONAL STADIUM」!
発売は2021年7月28日。 連休中にやっと開封しました!

こちらのDVDは、新国立競技場で2020年11月3日、嵐デビュー記念日に配信にて開催されたライブ映像です。
嵐がこれまでリリースしてきたシングル曲・カップリング曲・アルバム曲など各部門で事前に投票を行い、その集計結果を元にPART1/PART2に分けてLIVEを構成。
高さ40mのウォーターキャノン、2,500発の花火、50,000個の風船などを使った圧巻の演出はもちろん、360度撮影やAR(拡張現実)を取り入れた幻想的な世界観、
リモート演奏のオーケストラとコラボするなど配信ならではの演出も!
本来7万人のファンで埋まるはずだった客席には7万本のペンライトを設置し、演出の一つに。
最新技術を駆使した配信ライブならではの演出が沢山あります。
アラフェスとは?

そもそも「アラフェス」ってなんだよ。
「アラフェス」とは!2012年、13年と旧国立競技場で行われたリクエストで選ばれた曲でセットリストが構成される、“ファン参加型”の嵐のライブの事です。アルバムなどの新曲リリースと共に開催されることが多いライブとは違い、ファンの投票=想い、が詰まったコンサートなのです!!
ちなみに、なんとDVDとブルーレイが、発売初日に合計で43万9000枚を売り上げ (オリコン調べ)オリコン週間ミュージックDVD・BDランキングの、今年度(20年12月28日付からスタート)の最高初週売上枚数を記録したようです。
嵐オリジナル ハッシュフラッグ

DVD発売の記念に、期間限定でオリジナルのハッシュフラッグ(ハッシュタグの後ろに入る絵文字)が出ておりました。可愛い…休止中も楽しませてくるなんて、嬉しいです。
と、言うか。
2013年の旧国立競技場でのアラフェス、自分ライブ参加したらしいじゃん。

そ、そうなんです…。信じられない事に。まず嵐のファンクラブの会員数が300万人越えの中、国立競技場でのライブ動員数が2日間で14万人。狭き門をくぐり抜け、行けた奇跡のライブは最高でした。
2013年と2020年とは環境が大きく変わり、新型コロナ感染対策として目まぐるしい環境の変化で、みんな心が辛い思いをしている状況で、こんなときこそエンターテインメントの持つ役割や力の大きさ、大切さがすごく身に染みました。
嵐のライブは演出がとにかくすごい。日本で最新の技術・テクノロジー、最新のクリエイター、最新のデザイナーが起用されてると言われてるライブイベント。
多くの人を笑顔にする実力と想いがある嵐の5人と、素晴らしいクリエイターの方々が何百人も関わってあのエンターテインメントが提供されている。
素人感想しか言えませんが、一回行くと本当に忘れられませんし、「こんなにすごい景色が見れるなんて!」「嵐のライブは素晴らしかった。最高だった!」と、毎回思えます。
公式サイトでも配信されていまーす!またライブに行ける日が来るといいな〜!
よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。
この記事は、感想を受け付けていません