いきなり勝手に新潟のテイクアウトグルメ情報
TOG=Take Out Gourmet(テイクアウトグルメ) のことです。
「こんなご時世だから新潟の飲食店を応援したい!」
ってそんなありきたりな理由ってわけでもないんです。
ただシンプルに美味いと思う店の料理が持ち帰れて自宅で味わえるってんだから。
こんなご時世だからこそ、の新しい楽しみ方。それは体験しておきたい、と。
今回テイクアウトしたお店
先日仕事で上越に行った際に同僚と訪れた「龍馬軒」さんです。

担々麺や麻婆麵が人気のお店ですが、煮干しのガッツリ効いたラーメンも美味しいです。
※たぶん実際のお店に行った時の記事は、さくまのノートで近日公開されるはず?です。
テイクアウトの中身をご紹介

その煮干し系ラーメン(冷凍スープ・自家製生麵のセット 500円)の醤油味と塩味がそれぞれテイクアウトできるので、お土産に購入(私が買ったのは醬油味)。保冷バッグも買えるので長距離移動でも安心です。

ツブツブがしっかり見える、全粒粉の自家製生麺。

ついでにトッピングセット(豚叉焼・味玉・メンマ・ネギのセット 300円)も。

作り方は超簡単!冷凍スープを鍋に入れて溶かし、別鍋で麺を茹でて、盛り付けて終了。

作り方は市販の袋麵とたいして変わらないですが、全粒粉のシコシコ麺とか、煮干しがガツンとくるスープとか、当然段違い。一杯のクオリティは相当高いです。
大満足…。
ひとつだけ後悔したのは、ビールと一緒に食べなかったこと。仕事中ラーメン屋で絶対飲めないですからね。家なら誰にも文句は言われないし。
今度はビールを忘れずに、それもわざわざ瓶ビールでいきたい…。

おそまつさまでした。
よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。
サバ美もテイクアウトさせていただきました!料理音痴の私が作ってもすごく美味しくてびっくりしました…!
ほんと簡単に家ご飯のランクが爆上がりしますよね!次は塩ですね!
テイクアウトできるの知らなかったので、
今度行って見ます!
麻婆豆腐とか、麻婆麺も持ち帰りできるので、ぜひコンプリートしてしまってください!