新潟のウェブ制作会社 株式会社キタックCGソリューションセンター

アルビ日記

2020-21:vs愛媛 0-0

2020年09月24日(木)

PV 151

第21節「オレンジ対決」

愛媛のホーム、ニンジニアスタジアム。
かわいいなあ。行ってみたいなあ。

オレンジ仲間の愛媛FCとのアウェー戦。オレンジはホームチームに譲って新潟は白のユニホーム。なんか久しぶりな気がする。

愛媛は現時点で下から二番目と苦しんでるらしい。若い川井監督が標榜するサッカーは、理想が高いが高いレベルで実現するのに時間がかかりそうではある。

前半取りたかった

アルビはいつもの4-4-2、前節から3枚入れ替えてスタート。

GK小島。DF新井、マウロ、舞行龍ジェームズ、荻原。ボランチに島田と福田。右MFに今日はロメロフランク。左は本間至恩。2トップは前節から入れ替えてファビオと矢村のコンビ。渡邉新太がベンチから外れてる。軽いケガらしい。矢村結果を出したい。

愛媛はフォーメーションをいろいろ試してるみたいだけど、今日は4バックできた。東京五輪世代の長沼が左サイドにいる。帝京長岡から行った吉田はベンチから外れた。見たかったー。

前半のアルビはよかった。愛媛も後ろから繋ぐサッカーをしたそうだったけど、新潟がそうさせてなかった感じ。前からのプレスもハマってたんじゃないか。愛媛は後ろからうまく繋げない。

逆に新潟はいつもどおりのサッカーができていた様子。ロメロフランクも特徴を活かし、体を張ってエネルギッシュに攻守に動いていた。
あとファビオはやはりいい。ボールが収まる。起点になる。ファビオで収めて、周りの矢村とか本間とかロメロフランクが飛び出してく形は、鋭さがある。後方でのボール回しで探って、ファビオの起点からギアを上げる感じ。
ファビオはされにスピードもあるので、裏抜け、ポスト、どっちでくるのかDFは迷って守りづらそう。

CBと中盤の底のビルドアップは相変わらず安定してるし、そのおかげでSBは高い位置がとれてた。本間のドリブルもキレがあった。矢村も左右に動いてボールを引き出してた。

アルビは前半で点を取りたかった。取れそうな雰囲気はあったが取れなかった。ここらへんが上位陣との差なのかもしれない。

起用法の謎

うって変わって後半は愛媛ペース。前半の1トップから2トップに切り替えてきて、しかもDFラインと駆け引きを繰り返して牽制してきたので、DFがラインを高く保ちづらくなったのがひとつ目の要因か。

新潟のライン間が間延びしてしまい、プレスがかかりづらくなる。
愛媛はだんだんビルドアップの感覚がつかめてきて、ボールが回しやすくなってくる。自然といい形でボールが前線に供給される。

新潟は鄭大世、中島、堀米投入。
今季の起用法の謎なのだが、堀米はサイドバックでなくサイドハーフで使われる。どうしてだろう。田上のSB起用と合わせて、興味深い。

そして残り15分というところで、右サイドのドリブラー大本が入った。

SBが高い位置を取り、攻撃のキーマンになる今のアルビのサッカーにとって、大本はすごくフィットする選手に見えるけど、なぜかあまり使われていない。これも謎。
久しぶりに見たが、ドリブルのキレ、前への推進力はさすがだった。

終盤、アルビは中盤をひし形にして、トップ下に本間、右に堀米、左に中島、後ろに福田という形に。この布陣変更は最近良くやるけど、あまりハマってない。プレスのかけどころが曖昧で、相手のサイドバックあたりに起点を作られやすくなるし、こちらが攻めるときもサイドバックが上がりづらくなってるような。

後半は愛媛にチャンスが多かったが、なんとか凌いだ。
オレンジ対決はスコアレスドロー。

うーんもうちょい。決める時に決めて、勝ちきりたい…

Share プリーズ
書き手は私

よろしければどうかご感想を!

※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。

この記事は、感想を受け付けていません

キタックCGSCコアメンバー

  • 樋口大輔
  • 小林将太
  • ちゃんまき
  • 高橋どらみ
  • 高橋皓一
  • 笠井
  • 石本
  • 佐藤サバ美
  • 佐久間尭