新潟のウェブ制作会社 株式会社キタックCGソリューションセンター

Web担当者のためのTips集

#2 CSS

2020年06月03日(水)

PV 139

CSSってなに

「CSS」ってなんなのよ

「CSS」ですね。
シー・エス・エス って読みます。

Cascading Style Sheets ですね。
カスケーディング・スタイル・シート。

いちいちカッコつけるよな

横文字ですからね、すいません。
「cascade」って、「小滝」「階段状の連続する滝」みたいな意味らしいです。詩的ですね。好きです。

CSSはHTMLとだいたいセットで使われます。
前回の通りHTMLが「構造」を組み立てるものであるのに対して、CSSは「デザイン」を担当します。

デザインねえ
たとえば?

色をつけたり、背景をつけたり、サイズを変えたり、左寄せ右寄せ、余白、横ならび縦ならびのレイアウト関係とか、その辺ですね。

なるほどねー
なんでデザイン担当は分かれちゃったの

文書をスッキリさせるためです。
HTMLの中に、デザイン関係の情報が入ってくるとゴチャゴチャして、基本となる文書構造が分けわかんなくなるんです。読みづらい本みたいな感じです。

あとは役割を分けることで、それぞれ専門分野になりますから、お互いの領域でより高度なことができるようになります。

高度なこと?

HTMLでいうと、最新のバージョン5でいろんな新しいタグが登場しました。それによって、文にいろんな役割を与えられるようになりました。
同様に、CSSも策定が進められている「バージョン3」で、いろんなことができるようになってます。

CSSって例えばどういうの

まあ、なんとなくわかる気がするわ
Webページも面白いデザインのサイトがたくさんあるもんな

そうですね。
シンプルなところでいうと、角丸とか、ドロップシャドウとか、グラデーションとか、透明度の調整なんかも、CSSでできちゃいます。
この辺はちょっと前まで、画像作って対応してましたね。

画像でもいいじゃん

まあ、画像でもいいんですけど、CSSでやったほうがいいことが多いです。運用が楽(Photoshopとかイラレが要らない)、再利用が簡単、コードにテキストが残るのでクローラに伝わる、軽い、レスポンシブ対応がうまいことできる、などなど。

熱い想いは伝わったよ

ありがとうございます。
あと、アニメーションもcssでかなりできるようになってます。cssのアニメーションは、例えばJavascriptでつくるアニメーションに比べると、軽くて滑らかという閲覧側のメリット、慣れると実装が楽、という開発側のメリットがあります。

CSSイケてるな

イケてますね。
CSSでできることはどんどん増えてるので、マスターすればWebデザインの幅は大きく拡がります。
「flexbox」とか「grid」と言った、柔軟なWebレイアウトを実装するための機能も搭載してます。
流行にもしっかりついていってるんですよね。

CSSで気をつけること

CSS、死角なしか

少しだけ気をつけることがあって、ブラウザの対応がバラバラってとこですね。
InternetExplorer、Edge、Chrome、Safari、Firefox。それからスマホとかのブラウザも合わせるとユーザーがサイトを見る環境はいろいろなんですが、CSSでいろんな機能の対応状況が、ブラウザによって違うんですよね。

うざいんですけどー

うざいですね。Chromeできれいになってるとこが、例えばInternetExplorerで崩れてたりします。だいたいCSSのせいです。
対応状況はこのサイトで確認できます。

気をつけないとな

クライアントとあらかじめ、対応ブラウザと、デザインと、運用効率のあたりのとこまで含めて話し合っておければ、いいんですけどね。

がんばれ

がんばります

CSSのことは大体わかったよ。
ありがとう

Share プリーズ
書き手は私

よろしければどうかご感想を!

※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。

この記事は、感想を受け付けていません

キタックCGSCコアメンバー

  • 樋口大輔
  • 小林将太
  • ちゃんまき
  • 高橋どらみ
  • 高橋皓一
  • 笠井
  • 石本
  • 佐藤サバ美
  • 佐久間尭