今日は江南区の住宅街にある昔ながらの寿司屋さんをご紹介。

すし正美
ランチメニューは2種類。
「10コ950円」と「9コ1,280円」。(メニューままの表記)
私は当然高い方の寿司ランチを……と思っていたのですが、
ここで店主からひとこと。
まあ、おすすめは9コ1,280円の方ですけどね……
そっちを選ぶと利益がでないんだよね
!!!!!
でもごめんなさい、高い方が食べたいです!!!
確かに破格の値段だもんな~。お寿司屋さんのランチってそもそもすごくお得に設定されてるけど、
上ランチになるとやっぱり仕入れも大変だもんな…。
サービス精神でやってくれてるランチに感謝!!!
ごちになります!!!
あいよ!握るからちっと待っててね~
カウンターごしに店主がいそいそと握り始めました。
しばしの「鮨待ち」……。
しかし、この店……
あっついなあ~~~~~。
全然冷房が効いていない……(笑)
お昼の営業時間開始すぐに訪問したのでまだ冷房入れたばかりなのかな?と思っていたのですが、いくら待っても冷房が効かない。
この日の気温、35度。
暑い。普通に暑い。
おしぼりと同時に出された冷たい麦茶が美味しいのなんの。
天井に手をかざすと、わずかに冷たい風が指をかすめる……。
あ、一応冷房ついてるのか……でも利きが悪いんだな……。
お店もだいぶ貫禄があるというか年季が入ってるというか、昔からここで営業してます!みたいな感じだもんな……。冷房も古いのかもしれない……。仕方ないか……
などと思っていたら。
カウンターごしに寿司を握っている店主が、
最後の一貫は選べるけど、うにといくら、どっちがいい?
えっ♡
うには北海道産のいいやつが入ってるよ~、入ってるけど……
けど?
うにを選ばれると利益が出ないんだよね
!!!!!!
でもごめんなさい、うにで!!!!
いいウニがあると聞けばウニ食べたくなっちゃうよ!!!
店主、ごめん!!!!!ウニ食べたいです!!!!!!
……。
いや、利益も出してくれ。
数百円値上げしても全然いいからあ!!!
そしてクーラーを新調してくれえ!!!!!
お寿司はこちら

うひょ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!
左上から、すずき、アジ、まぐろ、たまご
下段は甘エビ、バイガイ、ひらまさ、甘鯛、うに。
おいしそ~~~~~~~~~~!!!!!
甘鯛は表面を軽く炙り、塩で握ったもの。醤油をつけずにそのまま食べてと店主から。
くう……っ!美味い!!!!!!!!!
塩で食べるお寿司ってちょっとツウな感じがして「イイ」……ッ!!!!
ネタもひとつひとつが大切りで、とくにひらまさがすごい…!
それから、
くだんのウニが本当に美味しかった!!!!
甘くて臭みがなくてたっぷり乗っててまろやかで……。もう最高!!!!!!!!
こんなに安くてこんなに美味しいお寿司食べちゃっていいんですか?
おまけに店主の方との会話も楽しくて、すんごい満足感でお店を後にしました…!
店主ありがとう!!!!!!
ごちそうさまです!!!!!!!!!
後ほどGoogleの口コミを見たところ、
「愛想のいい大将」「店主との会話も楽しめる」「大将の感じが良い」との記載が目立ち、誰に対しても積極的にコミュニケーション取る気さくな方なんだな~とほっこり。
店主と気軽に会話できる、住宅街の寿司屋さんっていいですよね……!
今回の寿司屋はこちら!
そろそろ冷房の要らない季節になってきたし、また伺いたいな!
よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。