こんにちは。
前回のイカ釣りから完全にハマってしまい、エギングに夢中です。
ですが、あれからなかなか釣果には恵まれずな日々を過ごしておりました。
時期が時期なこともあり、週末ともなれば釣り場は満員御礼、なかなか良いポイントに入ることも難しい状況です。
そんなこともあり…ふと、カヤックでエギングをやろうと思い立ち、今回カヤックエギングをしてきました。
今年は自粛期間もあったりとあまりカヤックを出せていませんでしたので楽しみです。

いざ、海へ
曇り空なのが少々残念ですが、風も波も穏やかでカヤックには最適な気候でした。
水温も朝方は少し冷たかったですが、日中になると温かいくらい。

ここイカいそう…と気になっていた少し沖の沈み根へ。
投げてシャクって待ってを繰り返します。
数投ほどすると…反応が。
ぐぅーと竿に重さが伝わり初ヒット。
やはりいました。

狙って釣れると嬉しいですね。
その後も根周りを移動しつつ探っていき、ポツポツとイカを釣ることができました。

しばらく釣りをしていると…
またイカがヒット…と思っていたら、ふいにグーンッと大きな引きが…!
これは重い…この引き、なんだ…まさかデカアオリか…。
期待が高まります。
しばらく格闘して手元まで引き寄せてくると…。
魚の顔が…
ん?

正体はチヌ(黒鯛)でした。
ほう…エギで釣れるですね。こんな黒鯛らしい黒鯛初めて釣りました(汗)。
エギを丸飲みだったので、なんとか釣り上げることができたようです。貴重な体験でした。
後々聞くと、エギにいろんな魚が食いつくらしいですね。
エギの威力や恐ろしい…。
その後も根周りを探って、何杯かイカを追加し、この日の釣行は終了しました。
結果、アオリイカ7杯、チヌ1尾の釣果となりました。
カヤックエギングとても良かったので、秋の定番になりそうです。
もちろん美味しくいただきました。
黒鯛は色々悩んだ結果、一応鯛だからと、鯛茶漬けと刺身、あら汁で。
アオリイカは会社の方からおすすめしていただいたイカ納豆でいただきました。
新鮮なお魚はやはり美味しいですね。


だんだん寒くなりつつあるので、今年はあと何回カヤックいけるかなぁ…。
よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。