こんにちは。
みなさんはコロナ禍のおうち時間どのようにお過ごしでしょうか。
私、釣り以外はけっこうインドア派なんで、ゲームをしたり何か作ったりと…自粛にあまり不満も感じず日々を過ごしているかも…。
ここ最近は「みにちゅあーとキット」というものを作っていました。
「みにちゅあーとキット」とは、細部まで作り込まれた硬質紙を組み合わせていく一種のペーパークラフト。
あらかじめ形作られた紙を台紙から切り離して、貼り合わせて作っていきます。
作業できる日にちょこちょこと地道に作業してきて…期間はなんだかんだ一ヶ月弱くらいはかかりましたかね。
特殊な道具も不要で、割と身近なもので初心者の私でも比較的簡単に作成することができました。
このたびようやく完成に至りましたので、ご紹介。


いざ、制作開始
まずは開封。

けっこう細かいな。
まぁ、いけるだろうと…ふと、パッケージの裏面を見ると…。

組み立て時間、24時間…。
これは厳しい戦いになりそうだ。
始めてしまえば、あとはもう切って貼って切って貼って…の繰り返し。







なんとなく形になってきた。うーん、まだまだ先は長いな…。
諦めたらそこで終わりです。
どんどんいきましょう。





だんだんそれっぽくなってきました。
細かい作業の連続。こういう作業は嫌いではありません。
なんか無心になれるというか、集中できていいですね。



ようやくハウスが完成。
ハウスも完成したので、次は庭。
木の幹を組み立て、葉(わたみたいなの)をつけていきます。
何気にこの作業が大変でした…。





あとはこれらを合体させ、住人を配置すれば完成です。

水色と赤色のコントラストがいい感じ。
想像よりもとても精密に作られていて、完成度もかなり高いです。
プラスチックなどでは出せない紙の質感もとても気に入りました。
ブログで書けばあっと言う間ですが、日々こつこつと作っていくのもだんだんと愛着がわいていって良かったですね。
いやー、とりあえず完成してよかった。
ムーミンシリーズの他にジブリシリーズとかもあるみたい。
またそのうち何か挑戦してみようかぁ。
それでは。
よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。
すごーい!こまかい作業場で、すごいですね。
切りぬいた小さなパーツを途中で無くしてしまいそう…