暑いですね。
そういえば「今時の学生は制服の半袖は着ない」と言う話題が出ておりました。
理由としは、「ダサい」からだそうです。もちろん紫外線対策もありますが、
おしゃれは、我慢ですね。
私は、会社では冷房の下にいるので年中長袖デス。
熱中症に注意だな。
さて、今回は涼しさを求めて少し足を伸ばして自然を満喫してきました。

なんとなく「ひぐらしのなく頃に」に似ている、こちら上越市の板倉区です。
なんと、こちらの自然豊かな所に…カフェがあります。
カフェ好きだな本当に…!
山のcafeランプ



おおおお!!!(もう少し写真綺麗に撮れ)
手書きの看板が可愛い築150年以上にもなる民家を改装した古民家カフェ。
外観からは想像ができませんでしたが、中はとても広く素敵な空間でした。
窓からは自然が見え、リメイクされたアンティーク調の家具やインテリアが沢山、
なんともノスタルジックな空間。

私は半開放テラスの方に座りました。なんとものどかな景色。

素敵なデザートメニューも沢山。軽食などもあり種類も豊富です。
注文したのはレモンのメレンゲタルト。甘さ控えめでレモンの酸味が暑い日にぴったり。
すっきりした甘さで美味しかったです。そして、見た目がとても美しい。
車も人も少ない山あいなので、聞こえてくるのは本当に鳥のさえずりや風の音。時々虫。
思わず「ウグイスって本当に「ホーホケキョ」って鳴くんだね」と
ふんわりした事を話ておりました。
コーヒーも美味しかったです。ぜひぜひ。
「山のcafeランプ」
上越市板倉区猿供養寺357
よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。