今回はやさしい寿司屋です
やさしい寿司屋?
今回ご紹介するのは「弁慶の泣き処」新潟駅前店。
前から行きたいなと思っていたこの駅前店についに行ってきました。
なんならノートを書くまでに二回行きました。
ノート書くのが遅いだけでは?
前回の記事からもうすぐ二ヶ月だろ
回転寿司のスタイルではない
弁慶と言えば「うまくてリーズナブルな回転寿司」をイメージされる方も多いと思いますが、駅前店は「お酒とお寿司と天ぷらを楽しむ」お店です。
本格的なお寿司・天ぷらがカウンタースタイルで提供される、落ち着いた雰囲気の飲み屋さんって印象。


さっそくお寿司をいただく!

どんっっっ!!!!!!
密を避けた並びがマジで高級っぽい!!!!!!

おおおおおお寿司の写真から伝わってきませんか?!”活き”が!!!!!
もうとんでもなく美味しいです。

やっぱり弁慶さんのお寿司はおいしいなあ……!!!
一口食べると幸せが広がります。ネタは大きいし、何食べても美味しいし。
とくにこの「弁慶の泣き処」と古町の「海」は店内に上品な雰囲気が満ちていて余計にテンションがあがります。
ぴあ万代店やイオン青山店は活気があってみんな笑顔でそこも素敵ですよ!
お刺身・天ぷらも
せっかくなので、お寿司以外も頼みました。

天ぷら、揚げたてが最高においしい。ビールと合う。
今まで気づかなかったけどお寿司と天ぷらってすごく相性がいいのでは……?!
ちなみに一階のカウンターに座ると、目の前で揚げてもらえます。
天ぷら油のぱちぱちいう音って期待高まりますよね!


お刺身もめちゃくちゃ美味しい……。お寿司でお腹いっぱいになってもう無理!ってなっても刺身は食べられますね。

なんと、いくらのお刺身!!
「いくらをすすりたい」という私の欲望に応えてくれるラインナップ…。
さっき軍艦でもいくら頼んでたのにお刺身でもいくらを頼むなんて欲張りすぎますね。
大満足です。
すすりましたとも
泣き処さんでのアクシデント
実は上の写真とはまた別の日に泣き処さんにお邪魔したのですが……
その日、二人で飲む予定だった友人が、45分の大遅刻。
コース料理と飲み放題で予約していたのに、サバ美はカウンターで45分も待たされることになりました。まわりのカップルに挟まれ、ぽつんと待たされるサバ美。友人からの連絡はありません。(運転中だったんだと思う)
お、お前……
コースでの予約だからさすがに待ってもらうわけにもいかないじゃないですか。
そ、そうだな……
ですのでお店の方には「友人は遅れているのですが、コース予約時間もありますし、時間通りに始めてください。飲み放題も時間通りのカウントで大丈夫です」とお伝えしました。
ところが
レジ・ホール担当のコバヤシさん(というお名前だったと思う)が、いろいろと機転を利かせてくれたんです。
「このあと予約もありませんし、お連れ様がいらしてからのスタートで大丈夫です」
え、本当に大丈夫ですか? お店の都合もあるしいつ来るか分からないし……と申し訳なく思いましたが、その日予約していた時間がまあまあ遅いこともあり、次の予約の方もいらっしゃらないとのことで。
お言葉に甘えて待たせてもらうことにしました。
その後無事に友人が現れた時は、
「お連れ様いらしてよかったですね…!」
と一緒に喜んでくれました!
やさしいな……
コバヤシさん、ありがとう。
しかも、実はそれだけでは終わりませんでした。
食事中、私たちの注文状況を見て、
「もし〜〜でしたら、〜〜〜ということもできますが、いかがいたしましょうか?」
と聞いてくださったり、
私が「もうお腹いっぱいなので、私の分の寿司はストップしてください」と言うと「(コースで出る予定だったお寿司を)お包みしましょうか?」と聞いてくださったり。
私(客)から頼んだわけではなく、私たちの状況を見て店員さんの方から提案してくださったんです!
感激……しました……。
気が、利きまくっている…………。
これ以上ない、最高の心遣い……。
いろいろと迷惑をかけてしまったのに、私はなにひとつ損をせずに食事を終えました……。
だから「やさしい寿司屋」か!
心遣いは日常的に
実は友人を待っている間、店内の雰囲気をそれとなく観察していたのですが、店員さんは他のお客様にも柔軟な提案をされていた様子。
それもレジ・ホール担当の方がその場で独自に判断し、時にサービスされていました。
もし店員さんがマニュアルバイトで自身に決定権がなかったら自発的な提案を即時に行うのは難しいし、一度店長に確認する…というフェーズを挟まなくてはなりませんよね。
でもこの店員さんは一人でその場で状況判断されて、お客様が不利益を被らないようにさっと提案されていました。
もしかして店長さんかなと思ったけどお若いし、寿司職人さんとの会話を聞いていても上下関係がありそうには見えなかった。
よく見てるな
ということは、多分あの店員さんにある程度裁量が与えられていて、自分で判断してあれこれ動ける・提案できるようにお店側が指導してるってことですよね……
……そういうお店、素敵じゃないですか??! ディズ●ーなのかな?!
指示や要望があってから動くのではなく、そこにある課題を見つけて解決策を提案してくださる……素晴らしい仕事人です……。
とっても感動しました。
おいしいお料理はもちろん、素敵な体験までできて……本当に感謝です。
サバ美はこのお店が大好きになりました!
いい店じゃねえか……
結論:泣き処の店員さん、神。
今回はたまたま予約時間が遅く、後ろに他のお客様の予約もないなど色々な条件が重なって、ご厚意で提案してくださいました。常にこのようなサービスをしていただけるとは限りませんので、お店にご迷惑のかからないようお願いします。
でも、ぜひ一度足を運んでみてください……!
弁慶グループ各店のレポート
関連記事:「鮨 弁慶 海」古町店はこちら
関連記事:「鮨弁慶」イオン新潟青山店はこちら
関連記事:「回転寿司弁慶」ぴあ万代店はこちら
これで県内にある弁慶で未踏なのは立ち食いスタイルの別館と佐渡本店だけか…。
佐渡……佐渡行きたいな……
おすすめ寿司屋教えてください!
美味しいお寿司屋さんを知りたい!
以下のフォームからお寿司屋情報大募集!
まだまだたくさん寿司屋を知りたい!
おすすめ寿司屋教えてください〜😚🍣↓↓↓
よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。
この記事は、感想を受け付けていません