新潟市でサバが食べたくなったら、みんなどうしてる?
「あ~今日はサバが食べたい。でも鯖ってどこで食べられるんだっけ……」
オッケー大丈夫です!!そんな時のために、
本日はお気に入りの「サバメシ」を紹介するぜ!!!
平日限定 魅惑のSABA丼
まずご紹介するのはこちら、「SABA丼」。

S!A!B!A!SABA!!
S!A!B!A!SABA!!
最初からクライマックスとはこのこと!!!!!!!
しかも!こちらの「SABA丼」、ただの「鯖丼」ではありません。
S…SABA(サバ)ノーマルしめ鯖、炙りしめ鯖
A…AJI(アジ)
B…BURI(ブリ)
A…AKAMUTSU(アカムツ=のどぐろ)
これらぜ~~~~んぶ乗ってSABA丼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒューヒュー!!スタンディングオベーション!!!!
めちゃくちゃ気前がいいですね!!!!
弁慶の泣き処さんはこちらの寿司ノートでも紹介いたしましたが、
平日限定で神のようなランチメニューを提供しているようです…!(※時期によって提供ない時もあります)
もし機会がありましたらぜひ!!
お店はこちら!
「さばや」さんのしめ鯖丼
お次は「鯖」に一直線なお店。
キタックメンバー、佐久間さんもハマっているという「さばや」さんです。

お店の名前が「さばや」な時点で、鯖が大本命のお店だと分かりますね!!!
脂の乗った鯖をお店で〆ているのだそう。
そしてこちらが大人気「しめ鯖丼」。

ノーマルしめ鯖・炙りしめ鯖・昆布しめ鯖・真いか。
鯖のパラダイスや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
脂ノリノリのしめ鯖ってこんな味なんだ……!!!!
貧乏舌のサバ美は感動!!!!!
舌触りから違います!!!!!!
なんとこちらの「しめ鯖丼」注文率は40%とのこと。
みんなしめ鯖を食べに来てるんですね…!!!
しめ鯖、愛されてるんですね…!!!!
しめ鯖はクセが強い食べ物なので、実は大人になるまでは苦手でした。…いったいいつから食べられるようになったんだろう?不思議ですね。
でも、「しめ鯖ちょっと苦手で…」という方もご安心を!!!!
他にも魅力的なメニューがあるんですよ~!!!

メニュー看板の「いかじゅる丼」「まぐろ丼」「サーモン丼」などの定番メニューの他、期間限定メニューも!!!!
期間限定メニューもとっても美味しそう!!!ぜひ食べたいですね~!!!!!
お店はこちら!
ちなみに、、めっちゃ人気のお店で並びました!!駐車場も台数少な目なので要注意。待ちたくない方はテイクアウトがいいかもしれません。
クレールさんのサバサンド
いやあ~、このサバサンドが本当に美味しいのよ!
先日このサバサンドをかじりながらゲームをしていたんですが、美味しすぎてすぐにゲームどころじゃなくなったよ!
夢中で食べていたので自前の写真は撮っていません……。
もうひとつ、Instagramの投稿を引用します!
美味しそうでしょ!?
さっきの写真よりはサバ感あるかな。
焼きサバの香ばしさとオニオンスライスのシャキシャキ感、レモンの酸味で本当に美味しく食べれます!!!!
サバサンドは高速のSAなどでも売っているらしいので(柏崎発祥らしい?)、見かけたらぜひ食べてみてください!
他のパン屋さんのサバサンドも食べてみたいな……ご存知の方いましたらぜひ教えてください。
ちなみにこちらのパン屋「クレール」さん、パンとジェラートのお店として他にもさまざまなメニューがあります。
たとえば村上牛の夏野菜カレーや、
ローストビーフとアボカドのサンドイッチ、
フルーツサンドやマリトッツォなどのスイーツ系も!
お近くをお通りの際はぜひぜひ~
お店はこちら!
https://joyfultown.jp/joshigo/niigata_kouiki/clair/index.html
あのコンビニの炙りしめ鯖
ある日のサバ美の食卓です。
コンビニ界の重鎮、セブンイレブン殿が「炙りしめさば」を販売しているのを発見!!!!
コンビニでしめ鯖が買えるなんて!!しかも炙りだなんて!!!!!めちゃくちゃ助かるう!!!!!!
テンションが上がりついついおつまみを購入。ウキウキで家に帰ります。
しかも見てくださいこれ、
醤油入れるところが別になってる!!!
これは便利、嬉しすぎる!!!!
そしてもちろん美味しい……。
これまで紹介したしめ鯖と比べると酢の味が強いのですが、むしろそれが「しめ鯖っぽい」なと。
「鯖」「醤油」「酢」の味でお酒がすすむんですなあ……。
うんうん、缶ビールとめちゃくちゃ合う……。
しかし、まさかしめ鯖がコンビニで買えるなんて!鯖の足の速さや物流網のことを考えると意外ですよね。コンビニ業界を支える皆様の努力を感じる……。
美味しい食卓を支えてくれてるみんな、マジでありがとう!!!!!!
おまけ SABAR
いつか、行きたいお店があります。
とろ鯖専門店の「SABAR」さん……。
鯖料理の専門店なんですが、残念ながら新潟にはありません。
また旅行に行けるようになったら、絶対に行きたいお店だあ……。
待ってろよ、とろ鯖……!
よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。