釣ってません・・・魚のネタがアリマセン・・・
ならキャンプネタだ!ってことで、ちょっと前に行ってきたキャンプレポを。
このノート、元々釣りと外遊びネタって言ってて釣り以外のこと書いてなかったです。
穴場のキャンプ場を探して・・・

ここ最近、人気のキャンプ場ともなると、休日はぎゅうぎゅう詰め・・・
せっかくキャンプ来たのに、狭苦しい思いをしたり、人目を気にしたりしたくないですよね。
何にも気にせず何も考えず、ボーっと好き勝手にご飯食べて酒を飲む、それが醍醐味かと。
だから私は基本的に、必要最小限な設備しかないキャンプ場に行きます。
トイレさえあればOK。水道があったらラッキーってくらいで。
そうゆうところってたいてい空いてるし。
胎内川夏井河川公園
こちらのキャンプ場、予約不要で使用料無料!トイレと水道があってしかも空いてる。
まさに穴場的なキャンプ場。
予約不要とは言われていますが、一応予約サイトがあります。
こうゆうところチキンな私はきちんと予約してから伺います。
https://airrsv.net/tainai-parks/calendar
午前中にお邪魔して、デイキャンプのグループは結構いましたが、広いから少し離れたところでテントを張ります。
夜になるにつれ人はどんどん減っていき、宿泊組は結局5組くらいだったかと。
少し車を走らせれば「ロイヤル胎内パークホテル」があるので、そこで日帰り湯が利用できます。さっぱりしたい時にありがたいです。
すぐ近くに胎内川が流れていて、遠くにはきれいな山々が見られる最高のロケーション。
季節になるとサクラマスを釣りに来る人もいるとか?
キャンプ飯と酒

キャンプの楽しみは結局お酒とご飯。
そして今回はあんまり凝ったことしたくなかったんで簡単なので満喫してきました。
外で食べればほぼ3割増しでウマい。
手をかければいい、映えればいいってもんじゃない。





どんだけ食べるんってくらい食べて飲みましたね。
また釣り以外にもちょくちょく外遊びネタを織り交ぜていければと。

よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。