暑さのピークを越えてそろそろキャンプ欲がふつふつと湧いてきているところでキャンプネタをまたひとつ。
これまたちょっと前に行ってきたキャンプ場。
以前も書いたとおり、混雑したところが苦手なもので・・・
整備が行き届いた人気スポットは避けてキャンプしていますが、こちらもまたいいところだったのでご紹介します。
中ノ沢渓谷森林公園

こちらのキャンプ場、“とってもほどよい”キャンプ場です。
必要以上に手をかけ過ぎず、自然のありのままの姿を大切にしているような。
すぐそばを流れる小さな川のせせらぎもいい感じ。浅い川なのでお子様も安心して遊べそう。
大人にもお子様にもほどよい。
設備は炊事場とトイレだけでしたが、トイレがとってもきれいで高ポイント。ここに関しては“かなり”よい。(ちょっと別ブロックの場所には遊具などもあるみたいです)
そして、荷物の搬入は車でキャンプサイトまで入ることができ、テントとかの設営が終わったら車を駐車場に移動する、ってスタイル。荷物運ばなくていいからすごく助かるし、車を置かない分スペースをゆったり使えますし、景観的にもいい。・・・うん、ほどよい。
キャンプ場の料金はこんな感じです。
■テントサイト:1区画1泊500円(テントサイトは受付順・予約不可)
■環境費:日帰り/大人200円・小中学生100円 1泊/大人300円・小中学生150円
管理棟のおにいさんもとってもフレンドリーでいい。
ほんとトータルでなんだかちょうどいいんですね。リピート間違いなしのキャンプ場でした。
http://www.nakanosawa-fp.sakura.ne.jp/
キャンプ飯と酒

テントを張り終わったらお楽しみのキャンプランチ!ってことで、キャンプの昼飯といえば私的に袋麺が鉄板。この日は外遊びの定番(?)ハイネケンと辛ラーメンのコラボで。
トッピングでうずらの卵とお気に入りのスパムをチャーシュー的に。チェダーチーズもいい。
で、この時の夕飯はちょっと凝った料理も・・・



ちょっと面倒だったけどビーフシチュー、頑張って作った甲斐がありました。たまにはちゃんとした料理もやります。
そしてこの日も狂ったように食って飲んでましたね。
またほどよいキャンプ場を探して暴飲暴食してきたいと思います。

よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。