12月ですね。
ところで、前回の記事で陶芸体験をした時の事を書きましたが。
やっと、物が焼きあがりました!
ほ〜!結構時間かかるんだな〜!どれどれ…
こちらです!

え〜〜〜〜!!

すごく、かわいいいいいい!!!

花瓶も素敵!
いや、さっきから何処で写真撮ってんねん!
すみません、お店の前です!笑
色も形も可愛く焼きあがってきました!

裏には名前も入ってます。
名前入ってると嬉しいよね。
オンリーワンですね。
でも私は確か「湯のみ」を作ってたはず。
焼くと縮むとは聞いてはいましたが…
あれれ???
これはなんだか、あれだな。
これはどう見ても、小鉢じゃないか。
まぁ、色々な用途で使えるので良しとします!
使う前は水分を吸収しやすく割れてしまう可能性があるので、
まずお米のとぎ汁などで茹でると良いそうです。
やり残した事

可愛い我が子を引き取り、時間はランチタイム。
何を食べたいか話しているときに、友人が
「今年やり残したことは、トンカツを食べていない事だ」
と。心残りをなくすため、トンカツを食べに行きました。
「とんかつ とんき」
新潟市役所付近のとんかつやさんです。



ロースかヒレか…迷いましたがお年頃のためヒレカツ定食に。



とにかく美味しい…!油は控えめなのにお肉が柔く食べやすい!
なんと、キャベツやご飯・お味噌汁はおかわりが自由。
そんなお代わりなんて、私少食なのできませんよ。
っと思っておりましたが、なんとお代わりをしてしました。
美味しいのはもちろんですが、ついついお代わりをしてしまうのは女将さんやご主人の接客がとても良く…
おかわりするタイミングを気にして聞いてくれたり、明るい声や気配りがとても素晴らしいなと思っておりました。
とてもお腹いっぱいでしたが、嫌な満腹感ではなく、
「あ〜〜美味しかったな〜幸せだ!!」って思える良き感覚。
良い時間を過ごし、友人の今年のやりたいこともやりきったので、この後ケーキ食べに行きました。
恐ろしい。少食って二度と言わないで。
「とんかつ とんき」
新潟県新潟市中央区白山浦1丁目657−1
営業時間:11:30〜14:00 17:30〜20:00
定休日:火曜 日曜営業
よろしければどうかご感想を!
※コメントは、サイト管理者による承認後、ページに表示されます。